書道専門課程・本科

1年次 カリキュラム

書道の基礎をじっくり学びます

漢字実技は中国南北朝、唐の楷書、東晋、日本の平安時代の行書、仮名は平安古筆和漢朗詠集など基本的な書法、構成法を学び、講義は書道概論、文字学、中国書道史等実技、理論を併せた総合的な学習をします。さらに、日常に用いる実用書も学びます。

学び

漢字実習

書の基礎的な用筆、構成を学びます。初心者でもじっくり無理なく基礎力を確実に習得することができます。

  • 皇甫誕碑
  • 千字文楷書
  • 龍門造像記
  • 雁塔聖教序
  • 蘭亭序
  • 左繍叙
  • 李嶠詩
  • その他

仮名実習

日本独特の文化である仮名の基本「いろは」の単体、変体仮名、連綿へと展開し、平安朝の古筆名品を通して雅な世界を学びます。

  • 和漢朗詠集
  • 高野切第三種
  • 高野切第一種
  • その他

実用実習

小筆、ボールペン等を用い葉書・封筒の宛名、のし紙、名札など日常の生活で使用される実用書は千字文、和漢朗詠集を基に学びます。

講義

書道概論・碑法帖解義・文字学・中国語・中国書道史・デッサン・日本文学概論・進級制作

時間割

前期
1限目
9:00〜10:30
漢字実習5
龍門造像記
漢字実習2
千字文・実用
〇中国語碑法帖解義仮名実習1
和漢朗詠集・拡大
2限目
10:40〜12:10
中国書道史書道概論仮名実習3
和漢朗詠集・実用
漢字実習4
皇甫誕碑
仮名実習2
和漢朗詠集・原寸
3限目
13:00〜14:30
日本文学概論文字学漢字実習3
硬筆
4限目
14:40〜16:10
漢字実習1
千字文・楷書
○デッサン
後期
1限目
9:00〜10:30
漢字実習1
蘭亭序
漢字実習7
千字文・実用
○中国語碑法帖解義仮名実習4
和漢朗詠集
2限目
10:40〜12:10
中国書道史書道概論仮名実習6
高野切三種
漢字実習9
雁塔聖教序
仮名実習5
高野切一種
3限目
13:00〜14:30
日本文学概論
文字学○デッサン漢字実習8
左繍叙・李嶠詩
4限目
14:40〜16:10
漢字実習6
千字文・楷書

※令和5年度  ○:選択科目
※一部変更することがあります。

2年次 カリキュラム

豊かな表現力を身につけます

漢字実技は、1年で習得した技術に加え行書、草書、篆隷に進み、仮名は関戸古今集、寸松庵色紙など高度な技術力、表現力を習得し、書の広さ、奥行きを理解し日本書道史、中国文学概論、短歌研究などを学び書の総合力を養成します。

学び

漢字実習

中国東晋時代、王羲之を中心に、日本の奈良•平安時代の三筆、三蹟の作品をとりあげて、書法の原理を解明しながら、高度な技術を習得します。さらに、臨書から創作へ発展させ豊かな表現力を身につけます。

  • 王羲之尺牘
  • 風信帖
  • 鄭 羲下碑
  • 楽毅論
  • 書譜
  • 千字文草書
  • 三十帖冊子
  • 創作
  • 条幅
  • その他

仮名実習

1年次で学んだ技術をさらに深めていきます。料紙実習では、半紙の世界とは一味違った王朝貴族文化の美に触れ優雅で格調高い仮名を身につけることを学びます。さらに、条幅演習を通して、幅広い表現技術も習得します。

  • 関戸本古今集
  • 寸松庵色紙
  • 継色紙
  • 升色紙
  • 創作
  • 条幅
  • その他

実用実習

1年次で学んだ葉書・封筒の宛名書きなどから賞状、式次第、手紙文へと展開し、実社会に即応できる技術を身につけていきます。

講義

日本書道史・篆刻・短歌研究・水墨画・中国文学概論・卒業制作・書式研究

時間割

前期
1限目
9:00〜10:30
日本書道史○水墨画仮名実習9
三色紙
漢字実習3
王羲之尺牘
仮名実習7
関戸本古今集
2限目
10:40〜12:10
漢字実習
千字文・草書
中国文学概論漢字実習
篆隷
漢字実習11
楽毅論・木簡
仮名実習8
関戸本古今集
3限目
13:00〜14:30
漢字実習2
風信帖
書式研究〇篆刻漢字実習
実用細字
4限目
14:40〜16:10
短歌研究漢字実習10
三十帖冊子
後期
1限目
9:00〜10:30
日本書道史○水墨画仮名実習
料紙
漢字演習
条幅
仮名演習
創作
2限目
10:40〜12:10
漢字演習
創作2
中国文学概論漢字実習
篆隷
漢字演習
創作1
仮名演習
条幅
3限目
13:00〜14:30
漢字実習4
風信帖
書式研究〇篆刻〇篆刻漢字実習
実用細字
4限目
14:40〜16:10
短歌研究漢字実習10
鄭羲下碑

※令和5年度 ○:選択科目
※一部変更することがあります。

本校の取り組み

書道専門士

本校は私立学校法による学校法人で、学校教育法に定められた入学資格が高等学校卒業以上(卒業見込みも含む)である「専門課程」を設置する専修学校です。専門課程とは、修業年限が2年以上、卒業に必要な授業時間数は1700 時間以上で、試験による成績評価をもとに卒業の認定を行うことが義務づけられています。本校は、この要件を満たしており、専門課程の卒業者には「専門士」の称号が与えられます。これは国が専門課程の学習成果を認めることで、卒業生が社会で適切に評価されるよう考慮した称号です。

大学編入

本校は、大学への編入資格が認められています。本校卒業後、大学3年次へ編入することが可能です(詳しくはお問い合せください)。教職の資格を目指すことができ、将来の選択肢を広げられます。

千秋会

卒業生同士の親睦を図り、書道家精神の啓蒙•発展に寄与するための組織です。主な活動は①会員名簿・会報の発行、②書道展覧会・研修会・講演会などの開催。